2009年11月16日

鈴鹿にて 5

>>> 続き

11月1日()Race2 朝
マシンは修復も終わり、いよいよ最後のレース
天気予報は午後から雨雨 たくさんのお客さんが入るピットウォークまでは降らないで欲しい

早朝のピットの中
前日にレースの終了したクラスがあってピットは依田チームの貸切
広々使えまするんるん

DSC05034.jpg


朝のうちにコースの下見に自転車でコースインする依田選手
わかるかな?目

DSC05036.jpg

DSC05038.jpg
S字を走る依田選手




万が一のウェットに備えて準備を進める依田選手
データロガーをチェック。
影の監督と段取りを決めます。

この日も横井さんは気合入ってますexclamation×2
スタッフ全員を集めてのミーティングやセットの変更など、どんな状況になってもライダーを送り出せるよう準備を進めます。

DSC05042.jpg

DSC05047.jpg


午前のフリー走行に向けてしゅうさんも準備を進めてます。
相変わらず段取りがいい
ほんと助かりますw

DSC05035.jpg


続々と来客も増え、どこかで見た顔が
栃木からの刺客(笑)
遠いところからありがとうございます。
またトウモロコシ手伝いますあせあせ(飛び散る汗)

DSC05041.jpg

フリー走行は無事ドライでの走行。
Race2に向けての準備も整いファンサービスのピットウォークの準備をしましょう。
最後のGP250レースを見に来てくれたファンも多いはず


>>>
この記事へのコメント
初コメントです。
全日本鈴鹿お疲れ様でした。また、大変お世話になりました。
ちなみに、ごく普通のヘルパーですョ(^^;

横井さんからお話いただいてから皆様にお会いするまで、初対面の方ばかりで不安でした。
例えて言うと転校生の初登校日のような?
でも、結局皆さん誰かとつながっていてびっくりしました。
今さらながら世間の狭さに驚いてしまいました。

初日からまるで前々からこのメンバーでやってきたかの様に感じるレースでした。
そして、最終戦にふさわしい、とても思い出深いレースになりました。
皆様には本当に感謝しています。
本当にありがとうございました。
Posted by しゅ〜 at 2009年11月18日 23:10
>しゅ〜さん
ほんとに色々とお世話になりました!
こっちも最初は不安でしたが、そんな思いはすぐ無くなりましたね〜。
最後のしゅ〜さんの涙にもらい泣きしそうになりました。
Posted by ME at 2009年11月20日 15:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。