2009年01月09日

スーパーママチャリGP

正月気分がまだ抜けない身体に厳しい試練が・・
明日は日本最大級のの自転車レースがあります。
「スーパーママチャリグランプリ」

ってことで店は休みになります。

mamass.jpg

全身の力を振り絞って、富士スピードウェイを走ってきます!
N氏のママチャリで参戦。
整備中の画像。お疲れ様ですわーい(嬉しい顔) 助かります。

地元大学生4人を含む総勢12名で参戦。

mama2.jpg

今年はのんびり行きましょう・・・・モバQあせあせ(飛び散る汗)


MEホームページ「ママチャリGP」告知ページ
http://www.moto-eng.jp/event_race/2008_1.html
posted by ME at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

自転車を漕ぐとゆう事

普段自転車を漕ぐときに、何を思う。
「だるいなあー」「しんどいなあ」はよくある事。

このレースでの自転車競走は超過酷たらーっ(汗) 自転車なんて二度と乗るものかとまで思ってしまう・・・・

強烈な向かい風、急勾配。富士山を見る余裕なんてありませんあせあせ(飛び散る汗)

DSC01534.jpg

富士から吹き降ろす強風に立ち向かい、太腿の筋肉の限界に挑戦する戦士11名。
右斜め下プッシュポン
DSC01569.jpg

出走台数は昨年の2倍の967台の7時間耐久レース。
スーパーママチャリグランプリ

結果はなんと 33位exclamation×2 出来過ぎです。皆さんよく頑張りましたグッド(上向き矢印)

DSC01582.jpg

DSC01433.jpg

ってことで 今日はこれでおやすみなさい眠い(睡眠)
週明けにはこのママチャリで通勤する日常が待っている埼玉県のN氏・・・お疲れ様ですダッシュ(走り出すさま)


近日中に掲載予定の「富士に挑む11名の戦士編」をお待ちください。
posted by ME at 21:18| Comment(3) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

ママチャリGPの思い出をカタチに。

全国のママチャリレースファンの皆様へ。
もうご存知の方も多いかとは思いますが、スポーツ写真サイト「オールスポーツコミュニティ」様のサービス(有料)で、ママチャリグランプリでのあなたの勇姿を写真にしていただけます。

DSC01466.jpg

前回、今回と参加された方。
ぜひご覧あれ!!!
苦しかったあの瞬間が感動にexclamation×2

湘南国際マラソンなども掲載ありです!

allsportscommunity.jpg

サイト内キーワード検索「ママチャリ」
うちのチームは前回ゼッケン「205」今回は「289」で手(チョキ)

オールスポーツコミュニティ
http://allsports.jp/
posted by ME at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

250cc 2ストレプリカオーナー必見

明日から栃木県ツインリンクもてぎで開催される全日本ロードレース選手権 第6戦
決勝日になんと、2ストレプリカ250ccが無料でサーキットを走れるイベントがあります。
なかなか粋なイベントですグッド(上向き矢印)

詳細は下記にて。
コース上が煙で真っ白になるのを見てみたい(笑)

残念ながら400ccや500ccは参加できませんが、「車両系」にもあるKR系が何台集まるのかが興味あります目

オーナーさん達。ぜひもてぎを走ってみましょう
西コースなんで、ちょっと面白みには欠けるかもですがこの機会にサーキットを楽しんでくださいモータースポーツ

DSC01028.jpg

日時 10月18日() 12:35〜13:25のピットウォーク中
場所 ロードコース(西コース)
料金 無料 ※レース観戦券は必要となります。

参加資格・車両 250ccの2サイクル オンロードタイプの車両(レプリカタイプ)で保安基準に適合していること。また、任意保険加入車両であること。

【車両例】
NS、NSR系、RZ・TZR系、RG-γ系、KR系など。

※持ち込み車両の当該運転免許証は必須となります。
参加お申込み方法 パレード走行の参加は、当日に誓約書のご記入をいただきます。なお、参加者の駐車場所はスーパースピードウェイ特設駐車場となります。

※受付・駐車場所に関しての詳細は、南・北ゲートにて案内を配布いたします。

詳しくはTRもてぎサイトをご覧ください。

http://www.twinring.jp/superbike_m/event/100901.html
posted by ME at 21:49| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

鈴鹿レース1直前(速報)

三重県:鈴鹿サーキット

天気:晴れ
コース:ドライ

あと1時間くらいでスタート進行です。
レース1決勝は20周 マシンはやれることはやりました!あとは依田選手に頑張ってもらいましょう!

image/2009-10-31T14:42:381
posted by ME at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

鈴鹿レース1結果(速報)

鈴鹿市内の宿泊施設にて

ライダーは隣で爆睡中

レース1結果
スタートうまく決まってグリッド順位はキープ。同位置あたりの他4台くらいでバトルしながらレースは進む。

自己ベストを出しながら一桁までポジションアップ

サインボードのポジション表示も9位と出しテンションが上がる!

‥とクルー達を盛り上げ出した所で最終コーナーを立ち上がってこない

他のライダーは通過

場内アナウンスが「ゼッケン26逆バンクで転倒〜!」

え。うちのライダーやん やってもた。

追い上げに夢中になりすぎオーバースピードで逆バンク手前のS字コーナーを立ち上がり、逆バンクでレコードラインを外す。

スリッピーな逆バンクアウト側でスリップダウン

転倒リタイヤ


悔しいレース1でした。

さっきまで修復作業が続き無事元通りに! 明日のレース2に備え準備万端。

GP250クラス最高

2ストサウンドと怖いくらいに加速するマシン

今回のレース、見に来た人は幸せもんです。鈴鹿のメインストレートを駆け下りるレーサー250ccは感動的ですよ。
鳥肌立ちます。
posted by ME at 01:37| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鈴鹿レース1結果(速報)

鈴鹿市内の宿泊施設にて

ライダーは隣で爆睡中

レース1結果
スタートうまく決まってグリッド順位はキープ。同位置あたりの他4台くらいでバトルしながらレースは進む。

自己ベストを出しながら一桁までポジションアップ

サインボードのポジション表示も9位と出しテンションが上がる!

‥とクルー達を盛り上げ出した所で最終コーナーを立ち上がってこない

他のライダーは通過

場内アナウンスが「ゼッケン26逆バンクで転倒〜!」

え。うちのライダーやん やってもた。

追い上げに夢中になりすぎオーバースピードで逆バンク手前のS字コーナーを立ち上がり、逆バンクでレコードラインを外す。

スリッピーな逆バンクアウト側でスリップダウン

転倒リタイヤ


悔しいレース1でした。

さっきまで修復作業が続き無事元通りに! 明日のレース2に備え準備万端。

GP250クラス最高

2ストサウンドと怖いくらいに加速するマシン

今回のレース、見に来た人は幸せもんです。鈴鹿のメインストレートを駆け下りるレーサー250ccは感動的ですよ。
鳥肌立ちます。
posted by ME at 01:37| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鈴鹿レース2(速報)

今日は朝にフリー走行、昼にピットウォーク、おおとりの決勝。

レースクィーンも付き全日本の雰囲気プンプン

しかし決勝前に雨になり、鈴鹿雨経験のないうちのライダーはテンション下がり気味‥

スタートしてタイム計るとかなり乗れてる!どんどん順位アップし
いつのまにか 6位 に!

そのままゴール!
全日本最終戦に入賞!!!

依田選手よくがんばりました!
感極まり泣き出すスタッフも!

最高の締めくくりでした。

10年以上ぶりの亀山市亀八食堂から藤田でした〜

091101_2034~0001.jpg


近日中に「依田選手2009全日本最終戦奮闘記」
posted by ME at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鈴鹿レース2(速報)

今日は朝にフリー走行、昼にピットウォーク、おおとりの決勝。

レースクィーンも付き全日本の雰囲気プンプン

しかし決勝前に雨になり、鈴鹿雨経験のないうちのライダーはテンション下がり気味‥

スタートしてタイム計るとかなり乗れてる!どんどん順位アップし
いつのまにか 6位 に!

そのままゴール!
全日本最終戦に入賞!!!

依田選手よくがんばりました!
感極まり泣き出すスタッフも!

最高の締めくくりでした。

10年以上ぶりの亀山市亀八食堂から藤田でした〜

091101_2034~0001.jpg


近日中に「依田選手2009全日本最終戦奮闘記」
posted by ME at 21:12| Comment(3) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月20日

TOKYO MOTORCYCLE SHOW 2010

3月26日(金)〜3月28日()3日間
東京ビッグサイトにて
TOKYO MOTORCYCLE SHOW 2010 開催

TOKYO MOTORCYCLE SHOW 2010
http://www.motorcycleshow.org/

TOKYO MOTORCYCLE SHOW 2010.jpg
posted by ME at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。